厚労省日報ダイジェスト10月12日(第497報)

さて、12日の基準値超過の品目はいつもの通り野生キノコ類鳥獣肉

でしたが、その他では岩手県産大豆最大31Bq/kg栃木県中禅寺湖の

ワカサギ94Bq/kgなどが目立ちました。大豆は色々なものに加工され

ますし、ワカサギは丸ごと食べる魚である上に、含まれるものがセシウム

だけでない可能性も大いに考えられますので、注意が必要です。

 

乾シイタケでは、新潟県が検査した岩手県産流通品から、67および

92Bq/kgと、基準値こそ超えていませんが非常に高い数値が検出されま

した九州の原木乾シイタケ5Bq/kg前後の数値が定着してきた感が

ありますが、こちらは乾燥状態での検査とのことなので、水戻し状態での

検査よりも数値が高めに出ている可能性があります。とはいえ、この数値

をどう捉えるかは個々の消費者に委ねられるべきでしょう。

 

厚労省日報ダイジェスト10月12日(第497報)

 

  基準値超過(3検体)
    No.3  :青森県産チチタケ(Cs:120 Bq/kg)
    No.507:埼玉県産サクラシメジ(Cs:110 Bq/kg)
    No.528:千葉県産イノシシ肉(Cs:120 Bq/kg)

 

北海道・マダラ2検体 1.9および2.9Bq/kg

青森県・チチタケ 基準値超え(120Bq/kg)

岩手県・牛肉121検体 12および15Bq/kg

岩手県・原木シイタケ5検体 うち1件 4.8Bq/kg、他14および25Bq/kg以下

岩手県・野生キノコ類8検体 うち7件 4.9および56Bq/kg

岩手県・大豆36検体 うち7検体 4.1~31Bq/kg

岩手県・原乳12検体 うち3件1.2~1.6Bq/kg

岩手県・マダラ15検体 うち14件4.4~38Bq/kg

岩手県・秋サケ5検体(雄・雌・卵巣) いずれもGe1.1~11Bq/kg以下

岩手県・その他海産物27検体 うち2件 0.85および18Bq/kg

宮城県・露地原木マイタケ 59Bq/kg

宮城県・マダラ2検体 9.3および24Bq/kg

宮城県・他天然海産物6検体 うち3件 7.8~50Bq/kg

山形県・秋ソバ12検体 いずれもGe9.0~12Bq/kg以下

茨城県・秋冬番茶15検体 うち1件 0.4Bq/kg

栃木県・ウグイ7検体 うち4件 33~94Bq/kg

栃木県中禅寺湖・ワカサギ 94Bq/kg

群馬県・玄米44検体 うち10件2.6~12Bq/kg

埼玉県・ユズ 14Bq/kg

埼玉県・ハウス原木シイタケ 8.7Bq/kg

埼玉県・原木マイタケ2検体 うち1件 27Bq/kg

埼玉県・原木ナメコ 16Bq/kg

埼玉県・CS原乳2検体 いずれも0.45および0.88Bq/kg以下

埼玉県・生めん2検体 うち1件 3.8Bq/kg

埼玉県・野生キノコ類19検体 うち1件基準値超(110Bq/kg)

 他13件 8.6~95Bq/kg

千葉県・野生イノシシ肉8検体 うち1件基準値超(120Bq/kg)

他すべて9.4~27Bq/kg

千葉県・野生カモ肉 25Bq/kg

千葉県・キンメダイ 1.8Bq/kg

千葉県松戸市・カキ 13Bq/kg

千葉県柏市・キウイフルーツ 3.6Bq/kg

千葉県・クリ3検体 すべて3.4~10Bq/kg

千葉県館山市・温州ミカン 2.1Bq/kg

岩手県・流通品原木乾シイタケ2検体 67および92Bq/kg

九州(産地)福岡県(製造)・流通品原木乾シイタケ 4.9Bq/kg

宮城県・流通品マトウダイ 17Bq/kg

静岡県・秋冬番茶14検体 うち1件 0.45Bq/kg

静岡県・カキ2検体 どちらもGe3.1および3.3Bq/kg以下

 

参照: http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002lu8l.html